1級または2級設計資格者が、土地の状況をみたうえで、光や風、安全性などを考慮しつつデザイナーと共に提案します。
さらに、インテリアコーディネートも間取りにプラスし、生活動線についてもこだわりを発揮していきます。
長期優良住宅と認定される条件のうち、劣化対策、居住環境、維持管理・更新の容易性、耐震性、省エネルギー性については標準基準。
良質で数十年後も高い資産価値を残すことができます。
全棟省エネ等級4~ZEH基準が基本スペック。
風の通り道をデザインし冬は冷気を通さず、絶妙な窓の配置で日の光を取り入れつつ軒や庇で夏の強い日差しを遮ります。
冬は太陽の熱を取り入れつつ逃がさず暖かく過ごせるよう、自然エネルギーを活用しつつ、高性能・高効率設備による省エネな家づくりです。
迫力のカーポートガレージスペースに大空間LDKの家
タイル張りの玄関から続くシックモダンハウス
モダンな外観に居心地の良いナチュラルな室内
記載なし
断熱材として、天然素材のセルロースファイバーとアクアフォーム、断熱ガラスサッシを採用。
セルロースファイバーは火災にも強く、断熱性、気密性、防音性、防虫性にも優れていると、家を長持ちさせる優れた特徴を備えています。
密性も高める工法であるアクアフォームでは、硬質ウレタンの特性を活かし水を使って発泡。
オゾン層破壊や地球温暖化の原因となるフロンを一切使用しないので、人だけでなく環境にも優しい工法です。
耐震等級は2もしくは3を提案。
強靭性と自由度と施工性があるシブサワオリジナルのハイブリッド工法、日本の伝統的な工法である木造軸組在来工法、ローコストの2×4工法、鉄筋コンクリート造(RC造)、重量鉄骨工法から適した構造体を選んでいます。
特にシブサワオリジナルのハイブリッド工法は、耐震壁工法による強靱性と、木造軸組在来工法の自由度と施工性があり、耐震性・断熱性・安全性については優れています。
住所 | 群馬県前橋市石倉町5-4-18 |
---|---|
TEL | 027-226-1550 |
URL | https://sibusawa-style.com |
所有資格 | 記載なし |
保証やアフターサービス | 10年間の訪問点検、各住宅設備の保証(2年~)、独自の延長保証システム |